小倉 ヨシ子 さん、佐藤 ひろ子さん
主に作っているもの/藍染や草木染のマスク、スカーフ・・・など
製品作りでこだわりのポイントは何ですか?
使用する素材と、化学薬品を使用しない染色、そして、地域内で工程を完結することにこだわっています。
素材は、福島県内の「川俣シルク」や国内産のダブルガーゼを使用しています。藍染に使用する藍は自家栽培の藍を使用し化学薬品を入れない、有機です。そして、縫製も地域内で実施し、地域の地場産品として根付いていくことを目指しています。
小高マルシェから届けたいメッセージをお願いします。
私たちは、南相馬市鹿島区で農家民宿を営んでいます。その農家民宿では、藍染の体験なども実施しています。
自分たちも大好きな藍染の魅力を、こういった製品や実際の体験を通じて、沢山の人に知ってもらえたらと思っています。
小高マルシェにも私たちの作った製品を置いていますので、ぜひ手に取って見てもらえれば嬉しいです。